魚津ロータリークラブ会長の川岸芳雄様と富山県議会議員の澤﨑豊様がお忙しい中、名舟町まで足を運んで下さってお見舞金と沢山の水を持って来て下さいました。名舟町はまだ断水が続いている状態で本当に助かります。ありがとうございます。
ようやくdocomoの電波が来たのでホームページを更新できました。電気は23日に来ましたが水道は復旧見込みが立たず、不便な生活が続きそうです。南志見地区の仮設住宅は自衛隊が水道タンクに水を入れてくれたので水は使えます。
8月1日、町内だけの名舟大祭が行われました。今年は御陣乗太鼓の奉納打ちは無理だろうと諦めていたのですが、簡素化ながら何とか打つ事ができました。避難先の金沢市から御陣乗太鼓を見るために名舟に来てくれた私の家の隣のお母さんも、とても喜んでいたので、やって良かったなと改めて思いました。来年は、震災前のように多くの皆様に来ていただき、御陣乗太鼓を生で見てもらいたいと思います。