NEWS

石川県立図書館

2公演とも大勢の方々に御陣乗太鼓を見ていただき、また県外からも多くの人が見に来ていただいて、本当にありがとうございました。

続きを読む »
NEWS

宮城県コンサート

11月20日宮城県名取市で『御陣乗太鼓と夢演歌コンサート』が行われました。香西かおりさん、杜このみさん(高安関の妻)辰巳ゆうとさんとご一緒しました。座席は一席も空席が無いほどの、素晴らしい雰囲気でした。

続きを読む »
NEWS

御陣乗太鼓Tシャツ

石川県小松市の能登復興チャリティーイベント「エールガーデン」主催者の華道家、中惣恭苑様から御陣乗太鼓Tシャツを頂戴しました。ありがとうございます。お忙しい中、中惣様とTシャツのデザイナー鵜川瞬也様、御有志のお二人の4人で名舟町まで来て頂きメンバー全員の御陣乗太鼓Tシャツを持ってきてくれました。みなさん、とても気さくな方々で凄く楽しい時間になりました。11月30日のアルプラザ小松での公演(中惣さんからの依頼)では御陣乗太鼓Tシャツ着ていきますね。

続きを読む »
NEWS

サントリー地域文化賞受賞

10月20日に大阪のリーガロイヤルホテルで「サントリー地域文化賞」の贈呈式、記念パーティーが行われ、サントリー文化財団理事長、鳥居信吾様より記念の盾を受け取りました。震災後から約1年間密着取材をしてドキュメンタリー番組を制作していただいたNHK名古屋放送局の吉田英司様からNHK金沢放送局を通じてご推薦していただき受賞する運びとなりました。この受賞を励みに、ますます精進して御陣乗太鼓を全国の方々に知っていただき、感動してもらえるよう頑張ってまいります。

続きを読む »
NEWS

水墨画(奈良県)

奈良県の前田一美様から御陣乗太鼓の水墨画をご寄付していただきました。今すぐにでも動き出しそうな躍動感のある素晴らしい作品をありがとうございました。

続きを読む »
NEWS

絵画(山形市)

山形市の高橋真一さんご夫婦が車を走らせ名舟町まで来てくださり、素晴らしい絵画を寄付されました。真一さんご自身が書いた絵で入選作品だそうです。そして震災見舞金もいただきました。ありがとうございます。復興はまだまだですが、能登人らしく粘りこく頑張って生きていきます。

続きを読む »
NEWS

バレエとの融合

8月25日に金沢文化ホールにて「時を超え、鼓動は鳴る」と題した舞台公演が行われました。桂空治(石川県能美市出身)さんの落語から始まり、陳内将さん主演の舞台で御陣乗太鼓とバレエとの融合。会場は感動に包まれました。御陣乗太鼓保存会の長い歴史の中でもバレエとの共演はおそらく初めてのことだと思います。9月14日には新潟県上越市でも開催されますので、ぜひご来場ください。

続きを読む »
NEWS

霧島祭

鹿児島県霧島市に行ってきました。先週の豪雨災害により街が水没したみたいでしたが、何とか開催出来て良かった。公演終了後、霧島九面太鼓保存会の皆様と芋焼酎を交えて盛り上がりました。霧島九面太鼓の皆さま、ありがとうございました。能登に来られた時は日本酒で盛り上がりましょう。

続きを読む »
NEWS

佐渡島

新潟県文化祭2025に出演のため佐渡島に行ってきました。会場は満員で1000人ほどのご来場がありました。ありがとうございました。佐渡島で30年以上活動しているプロ太鼓集団「鼓童』さんの練習場にもお邪魔させていただきました。新潟県文化祭の映像はYouTubeでも配信していますので、ぜひご覧になってください。

続きを読む »
NEWS

名舟大祭

無事、名舟大祭が終了しました。大勢の皆様に見ていただき、ありがとうございました。伝統が途切れなくて良かった。34℃の炎天下での太鼓打はマジでヤバかった!

続きを読む »